主体的で対話的で深い学び
– CHUOモデルの構築に向けて –
– CHUOモデルの構築に向けて –
「知識と技能の習熟を徹底すること」と「探究的で自発的な学び」は、一方を強くするともう一方が軽視される傾向があると信じている人は少なくありません。
しかし、私たちは違います。

私たちの挑戦は、「基礎・基本の習熟」と「探究心を持って主体的に学ぶこと」の両者を同時に進めながら、互いに相乗効果を発揮させるような学習環境、授業の設計を行うことです。人はどうしても、テストの得点や模試の偏差値などの「見える学力」に目を奪われがちです。しかし、生きて働く骨太の学力、生涯にわたって学び続ける力は、生徒の内なる力を信じ、そこに働きかけるような学習のプロセスによって着実に身についていくものであると私たちは考えます。附中の教師は「学ぶ集団」。「主体的で対話的で深い学び」のCHUOモデルの構築を目指し日々励んでいます。

コース制での学び
個性を伸ばし、未来の自分をつくる2コース制。6年先を見据えた中高一貫教育。

英語教育
論理的思考力を育て自分の意見を積極的に発言できる英語力を身につけます。

キャリア教育
多種多様な講演やフィールドワークを実施し岩手人としての人間力を高めます。

附中ライジングプラン
アクティブラーナーを生み出す附中の学びがブレイクスルーの扉を開ける!
授業動画シリーズ
阿部の社会90秒動画 第2章世界各地の人...
授業動画シリーズ
阿部の社会90秒動画 第2章世界各地の人...
授業動画シリーズ
阿部の社会90秒動画 第2章世界各地の人...